平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

心境

Web訓練の合否結果送付日

投稿日:

本日は、Web訓練の合否結果送付日です。

今日で届くとは思いませんが、明日には到着していると思います。

訓練に行くのと行かないのでは、毎日の生活も変わって来ますので気が気ではありません。

筆記と面接の感じではいけてると思っているのですが、願書の書き方をきちんとしてなかったのが気がかりです。

あと年齢がネックだと思います(><)

ただ年齢については、ユーチューバーで46歳の未経験者が合格していたり、ブログで50歳の人が居たとの書き込みもあったので、少しは可能性が出て来たと思っています。

ただ、15名募集に50名が申し込んでいますので3〜4人に1人が合格する割合ですので、厳しい戦いです。

運命の結果は明日出ると思います。

結果が出てからこれからの行動を決めたいと思います。

落ちたとしても開き直って次の挑戦をしたいと思います。

合格して訓練を受ける方が良いですが、落ちることがデメリットばかりではありませんので・・・

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

12月の始まり

12月がスタートして、今年もあと1ヶ月を切りました。 退職してから、5ヶ月過ぎてしまいましたが日が経つにつれて早く感じています。 年末が近づいているからと勝手に思っているのですが、きっと12月もあっと …

また書類選考で落ちました

2日前に求人に申し込みました1社から、不採用の連絡がありました。 Web制作の仕事だったので受かったら良かったのですが残念な結果です。 これで6社中4社から不採用連絡があり1社からは音沙汰が無い状態で …

仕事を辞めて1ヶ月目

今日で7月も終わりなので、今月行ったことのまとめと、アドバイスを一言。 【手続き関係】 ・ハローワークの手続き:離職票が会社から届いてから、所管のハローワークに行って手続きをします。最初は緊張しますが …

就活は思うようにいきません・・・

Web制作の実務に就こうと思うと、業務経験のない中高年には厳しい現実が待っていました。 もちろん想定はしておりましたが、企業側も即戦力となるようなメリットがなければ雇うはずもありませんので。 自分がそ …

モチベーションの維持は難しいな〜

退職してから3ヶ月が経とうとしていますが、当初からのモチベーションが下がっていることをひしひしと感じています。 気合を入れ直していかないといけませんが、集中力の維持が難しいです。 3ヶ月の壁でしょうか …