平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

Web独学を再開しました

投稿日:

Web訓練の参加がダメになったので、独学の勉強を再開しました。

Web訓練では、カリキュラムが組まれているのでそれに沿って勉強出来るので、期待をしていたのですが、訓練の参加が叶わない夢となってしまいましたので、スクールを探しながら、独学の勉強をしていきたいと思います。

落ちた夜に急に不安な気持ちが押し寄せて来て、久しぶりになかなか寝付けなくなりました。

一日だけだったので、良かったですがあと半年の間にはなんとか自信が持てるようにならないとと

焦り始めています。今更ですが・・・

前の会社を退職した原点に立ち戻って、どうして行くのが良いかを決めていきたいと思います。

この5ヶ月間は、Webの勉強をしていけば何とかなると、なんとなくしか考えていなかったので、

具体的に落とし込んでいく作業も必要と思います。

本来なら退職前に考えるべきなのですが、根拠のない自信のみで退職したのも否めないところなので。

今年があとちょうど3週間となりましたので、その間にきちんと決めたと思います。

そうしないと、また何かあった時に不安になってしまうので。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

CSS(フレックスボックス)まとめ中

フレックスボックスの勉強で頭が混乱してます。 組み合わせ次第で色々出来るので面白いと思いますが、聞き慣れない言葉が多いので慣れるまで整理が必要と思います。 ただ、使用目的がはっきり分かっていれば、あと …

プログラミング学習について(その2)

今日のドットインストールプログラミング学習では、CSS基礎文法編(全33回)を一通り完了しました。 きちんと復習をしないとダメですね・・・実行したい事とプロパティが結び付くように、復習したいと思います …

ブログの問題解消

【ブログの問題検出】 先日、Googleさんから、当ブログのモバイル ユーザビリティで問題が検出されましたとのメールが来ました。 主な問題は、下記の2点とのことです。  1.クリック可能な要素同士が近 …

Webポートフォリオの作成

先月にHTML、CSSを勉強して、今月はPHPを勉強しているので、来月9月からポートフォリオの作成に取り掛かろうと思っていますが、実際どうしたら良いか分かっていません。 HTML、CSS、PHPも基礎 …

訓練4週目に突入

訓練も3週間が終わって、今日から4週目に入ります。 HTML、CSSの講習は一通り終わりましたが使いこなすことはまだまだです。 まだまだという割に自分で頑張れていないです。 なので当たり前なのですが。 …