平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

HTML、CSSコーディング終了

投稿日:

今日で訓練も14日目に入りHTML、CSSのコーディングが終了します。

あとは自分で作成していく事となります。

独学でドットインストールを学んだ後に自分で制作してみると手も足も出ないというこは、体感していますので、あとは本当に苦労して制作していくだけです。

この先はもうひたすら制作していくだけだと思っています。

明日から開始します!

とにかく毎日少しでも制作をしていく。モチベーションを持ってやっていくだけです。

時間の余裕はありません。

もう基礎は出来ていると思い込んでやるだけ!

やりきろう!

【職業訓練】

退職して8ヶ月間独学をした後に、職業訓練を受講出来て本当にありがたいと思いました。

もし、訓練を受けれていなかったらと思うとゾッとします。

8ヶ月の不安や苦労があるので、このモチベーションを保っていけると思います。

独学は、自由というところが良いところでしたが、その分自分しか信じられないので不安になります。

このままでいいのだろうか?などなど。

訓練も、残すところ2ヶ月半となりますので、この恵まれた環境に満足しないでがんばります。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

CSSのフレックスボックス

CSSの勉強を始めていますが、フレックスボックスは面白くて興味を抱きますが、なかなか覚えられないです。 暗記する必要は無いと思いますが、名前と動作はきちんと覚えておきたいです。毎日、反復的して学習した …

PHPオブジェクトの復習

今日は日曜日なのでコワーキングスペースが契約外で使用出来ないので、カフェで3時間PHPオブジェクトの復習をしました。 ドットインストールだけでは、理解が難しいので、YouTubeの動画説明で良いのがあ …

WordPressのお仕事について

バイト生活も2ヶ月目に突入し数日経ちましたが、最近WordPressのお仕事が来そうな気配があります。 最初の目標であったWebの実務経験を積むことが出来ればここへ来て1ヶ月頑張った甲斐があります! …

フリーランスに向けて、9月の終わりに思うこと

【プログラミング】 最近は日が暮れるのも早くなり、想像していた通りあっという間に9月も終わりに近づいています。 9月から取り掛かっている模写コーディングですが、集中力が続かない為、進捗が悪くて焦って来 …

2月からの計画を立てねば

Webの勉強はドットインストールで実施していますが、 HTML、CSS、JavaScriptを一通り終えました。 全く完璧ではありませんが、初心者レベルを一通り終えたので、 来週からは、制作の時間と今 …