平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

プログラミング学習について(その2)

投稿日:2020年7月17日 更新日:

今日のドットインストールプログラミング学習では、CSS基礎文法編(全33回)を一通り完了しました。

きちんと復習をしないとダメですね・・・実行したい事とプロパティが結び付くように、復習したいと思います。

私は、プログラミングを勉強する為にMacBook Pro(13インチ)188,000円を買いました。

Macを買ったのはカッコいい!という安易な思いからです。今のところ買って満足しています。

ただ、Windowsしか使った事が無いので操作に戸惑ってるのですが・・・

ショートカットキーについても、今のうちに覚えて使っていこうと思っています。

やはり、自分のモチベーションが上がることをやって行きたいと思います!

今週は、あっという間に終わってしまった感じです・・・

来週も目標を持って過ごして行きたいと思います。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Webプログラミング】模写コーディングの模写(HTML・CSS)

今週から模写コーディングを開始して3日が経ちました。 しかしながら、何も分からずにやっていて、このまま続けても意味が無いと限界を感じてしまいました・・・ 何か良い方法はないものかと、模索しておりました …

PHP関数の復習

今週からPHPの関数を勉強を開始しましたが、振り返って見ると、覚えていない事が多いと実感させれれます。 勉強ばかりしていても効果があまりないと、よく言われていますが、さすがに基礎の基礎はきちんと覚えな …

本日の勉強(CSS アニメーション編)

今日はドットインストールでCSSのアニメーション編を勉強しました。 アニメーション編は全20回なので、1日で学ぶのはちょうど良い感じでした。 特にアニメーションは動きがあって面白いので、学んでいて楽し …

Web勉強後の超初心者向け模写コーディング

【プログラミング】 9月からの模写コーディングについて、参考になるものがなかなか見つかりませんでしたが、超初心者向けに基本的なものを紹介してくれる、良さそうなWebページを見つけました。 【Web制作 …

プログラミング学習について

私のプログラミング学習は、ドットインストールで学んでいます。 本日、HTMLの学習を一通り終えたので、明日からCSSを学んで行きたいと思います。 ドットインストールでは、HTML全30回に対して、CS …