平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

心境

あっという間に9月も3週間経過

投稿日:

気づいたらもう3週間が経過している😭・・・

9月からアルバイトを開始したもののWeb関係の仕事は出来ておらず焦りを感じているところです。

信頼を得るために一生懸命働いてはいますがWebの仕事が出来ないのであれば他を探すしかないとも思っています。

9月末頃に来る予定と聞いていますので期待して待ちます!

実務の実績が付けられるか否かが最も大事であると考えていますので、なんとか前へ進んでいきたいと思います。

【Webの勉強】

朝活の方は3週間持続出来ています。

朝7時過ぎから🍔マック🍔で2時間弱のWordPressの勉強です。

本日、本の2周目の主要なところが終わったので明日から3周目に取り掛かりたいと思っています。

あとは、アウトプットとのなるポートフォリオの作成も進めていきます。

早く仕事としなければ切羽詰まって来ています。

今までのようにのんびりしていられない!・・・とは思ってもそう簡単には変えられませんが・・・

以上、読んで頂きまして有難う御座いました🙇‍♂️

-心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

仕事を辞めて1ヶ月目

今日で7月も終わりなので、今月行ったことのまとめと、アドバイスを一言。 【手続き関係】 ・ハローワークの手続き:離職票が会社から届いてから、所管のハローワークに行って手続きをします。最初は緊張しますが …

中年のお楽しみがやってきました(^。^)

最近応援している人が、明日近くに来るという情報が入りましたので、初めて会いに行ってきたいと思います。 明日、会いに行きます! 53歳の中年が何しているの?って感じですが(笑) ちなみに、53歳という歳 …

5社目の申し込みを終えました!

就活に入りまして、本日5社目の応募を行いました。 今週もハローワークに行って、6社目の応募をしようと思っています。 今日は集中力がいつもにましてありませんでした。 いつもなら18時迄勉強カフェで自習し …

2月に入りました

早いもので2月に突入してしまいました・・・ Webの勉強については、模写コーディングを開始しましたが、なかなか進まないです。 結局は、模写コーディングのお手本をなぞっているだけな感じです。 なんとか、 …

中年の退職について思うこと(退職から13日目)

中年で退職した経験と、中年ならではのメリットについて、現時点で私自身が思うことを書いてみたいと思います。 ・退職金で各種ローンを返済が出来る。(全てでは無いですが) ・今後に、それほど大それた欲や希望 …