平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

ワーキングスペースについて

投稿日:

職業訓練を受ける前にワーキングスペースに行っていたのですが、そこがめっちゃうるさかったのです。

大声でテレビ会議をしたり、キーボードを叩くのがめちゃくちゃうるさい人がいたり、昼休みにはどこからか現れる若い数人がご飯を食べながら大声で話している等々。

自分は勉強が基本なのでその環境にはさすがに耐えられませんでした・・・。

そして6月から勉強カフェというところに来ていますが、ここは快適に過ごせてます(まだ2日ですが)。

ここは勉強中心で電話と食事が出来ない静かな集中ルームと、テレビ会議、食事、お話しOKのラウンジに分かれています。

前の環境が悪すぎたので早く変えておけば良かったと後悔しています(><)残念。

本日【webの勉強】

⒈Photoshopを触ること

  • YouTubeを見ながら、写真の補正を行った。

2.昨日設定したLocal by Flywheel上でWordPressのポートフォリオ作成に取り掛かる。テームをatrasというものにして進めていましたが、全然わからないので、再度liteningで作成します。(このテーマは楽しい)

3.ブログの更新

以上が、本日のやったこと。

かなり、少ない・・・全然ダメ。昨日に引き続き・・・

Liteningで勧めていたらもう少し良かったのに。

明日からliteningを進めていきます。

明日の予定は

⒈Photoshopを触ること

  • YouTubeを見ながら、2つのことをやる予定

2.Local by Flywheel環境でWordPressの作成を行う

  • liteningで企業サイトの作成を行う

3.ブログの更新

4.htm、css版のポートフォリ作成に取り掛かる

あと、今日は就職の検索を1時間していました。

これからハローワークに相談しに行ってこようと思います!

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴールデンウィーク終了

今日でゴールデンウィークも終わりですね。 あっという間だね・・・ ポートフォリオは全然進まず焦るばかり・・・ 進まないというのは、思うようにデザイン出来ないということだね。 右詰め出来ないとか、画像が …

休日は、カフェで勉強

8月11日は山の日で休日の為、コワーキングスペースが契約外で使用出来ないので、昨日と同様にカフェで3時間PHPオブジェクトの復習をしました。 私が通うカフェのこだわりは、トイレが男女別々というところで …

本日の勉強(CSS アニメーション編)

今日はドットインストールでCSSのアニメーション編を勉強しました。 アニメーション編は全20回なので、1日で学ぶのはちょうど良い感じでした。 特にアニメーションは動きがあって面白いので、学んでいて楽し …

アウトプットが出来ない・・・

今日は、先週買った本の勉強をして、その後にポートフォリオの作成をしようと思っていました。 勉強はそれなりに出来ますが、ポートフォリオの作成は全然出来ませんでした。 アウトプットの難しさが身に染みました …

Webスクールに通うつもりです(^。^)

7月から独学でWebの勉強をしてきましたが、きちんとスクールで習おうと思います。 Webデザイナーの講義を6カ月間、みっちり勉強する感じです 今日、見学にも行って来ましたが、しっかりした真面目な学校で …