平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

ワーキングスペースについて

投稿日:

職業訓練を受ける前にワーキングスペースに行っていたのですが、そこがめっちゃうるさかったのです。

大声でテレビ会議をしたり、キーボードを叩くのがめちゃくちゃうるさい人がいたり、昼休みにはどこからか現れる若い数人がご飯を食べながら大声で話している等々。

自分は勉強が基本なのでその環境にはさすがに耐えられませんでした・・・。

そして6月から勉強カフェというところに来ていますが、ここは快適に過ごせてます(まだ2日ですが)。

ここは勉強中心で電話と食事が出来ない静かな集中ルームと、テレビ会議、食事、お話しOKのラウンジに分かれています。

前の環境が悪すぎたので早く変えておけば良かったと後悔しています(><)残念。

本日【webの勉強】

⒈Photoshopを触ること

  • YouTubeを見ながら、写真の補正を行った。

2.昨日設定したLocal by Flywheel上でWordPressのポートフォリオ作成に取り掛かる。テームをatrasというものにして進めていましたが、全然わからないので、再度liteningで作成します。(このテーマは楽しい)

3.ブログの更新

以上が、本日のやったこと。

かなり、少ない・・・全然ダメ。昨日に引き続き・・・

Liteningで勧めていたらもう少し良かったのに。

明日からliteningを進めていきます。

明日の予定は

⒈Photoshopを触ること

  • YouTubeを見ながら、2つのことをやる予定

2.Local by Flywheel環境でWordPressの作成を行う

  • liteningで企業サイトの作成を行う

3.ブログの更新

4.htm、css版のポートフォリ作成に取り掛かる

あと、今日は就職の検索を1時間していました。

これからハローワークに相談しに行ってこようと思います!

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

フリーランスに向けて、9月の終わりに思うこと

【プログラミング】 最近は日が暮れるのも早くなり、想像していた通りあっという間に9月も終わりに近づいています。 9月から取り掛かっている模写コーディングですが、集中力が続かない為、進捗が悪くて焦って来 …

PHP基礎文法

本日もドットインストールでPHPの勉強を進めました。 ファミレスで3時間実施して、PHP基礎文法編(全34回)を勉強しました。 勉強して毎回思うことですが、繰り返し勉強して身に付けていきたいと思います …

プログラミング学習について(その2)

今日のドットインストールプログラミング学習では、CSS基礎文法編(全33回)を一通り完了しました。 きちんと復習をしないとダメですね・・・実行したい事とプロパティが結び付くように、復習したいと思います …

CSS(フレックスボックス)まとめ中

フレックスボックスの勉強で頭が混乱してます。 組み合わせ次第で色々出来るので面白いと思いますが、聞き慣れない言葉が多いので慣れるまで整理が必要と思います。 ただ、使用目的がはっきり分かっていれば、あと …

PHP関数の復習

今週からPHPの関数を勉強を開始しましたが、振り返って見ると、覚えていない事が多いと実感させれれます。 勉強ばかりしていても効果があまりないと、よく言われていますが、さすがに基礎の基礎はきちんと覚えな …