平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

行動

Web職業訓練初日(入校式)

投稿日:

今日から、Webの職業訓練開始です。

3ヶ月間みっちり勉強してスキルを身につけたいと思います。

3ヶ月という期間の短さは今まで勉強して来て身に染みていますので、毎日を充実させて行かないと、何も身につかないまま、あっという間に終わってしまうことは明らかです。

本当に毎日が挑戦という意気込みでやっていきます!

この3ヶ月間をどう過ごしたら充実した期間になるかを考えてみると、モチベーションをいかに持続するかになると思います。

行動するには、常にモチベーションを保っていることだと考えます。

では、モチベーションを保つにはどうすれば良いのか?

目標を立てることに尽きると思います。

自分は絶対にこうなるんだ!という目標がなければ、モチベーションを保つことは出来ません。

そして、優良な情報をインプットしていくことも大事と考えます。

今は、YouTubeやSNSで多くの情報がありますので、スマホからいつでもどこでも短時間でインプットすることが可能です。

Bluetoothのイヤホンでストレス無く音声を聴くこともできます。

ツールも大事な手段だと思っていますので活用していきたいと思います。

【1日目】

さて、本日の訓練は入校式でした。

授業はありませんで、約2時間の説明会となります。

3ヶ月先までの時間割も頂きました。

やはり、ハードなスケジュールなので、予習復讐が必要不可欠と感じました!

訓練所を授業が終わった後も使用出来るということなので、学校できちんと学んでいきたいと思います。

早速、明日かモチベーションと保って頑張ります!

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-行動

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

就活、4社目の求人申し込み準備

先週の金曜日にハローワークに行って、4社目となる紹介状をもらってきました。 今日は、その会社用に履歴書と職業経歴を書きました。 あと、買おうと思っていたWordPressの本を本屋さんに確認しに行った …

2回目のハローワーク

今日は、ハローワークの初回認定日に行って来ました。 気になっていたので、無事終えることが出来てホッとしました。 ハローワークでコロナが蔓延すると大変なことになると心配してしまいます。 他にも、公共機関 …

就活

Webの勉強の再開については、初心に戻ってドットインストールで勉強を開始しました。 思いの通りにWebが制作出来るように、進めて行きたいと思っています。 あと半年の間にはなんとか、そのレベルに達成出来 …

『人生逃げ切り戦略』出版記念イベントに参加しました

昨日は、やまもとりゅうけんさん著の『人生逃げ切り戦略』出版記念イベントに参加してきました。 やまもとりゅうけんさんの他に、門口拓也さん、辰巳友祐さん、中村誠さん、張徳義さんのトークが45分づつあり、ボ …

中高年向け就活セミナーに参加

中高年向けの就活セミナーに行ってきました。 講師の話しを聞くだけの2時間のセミナーだったのですが、興味深い話しが聞けて良かったです。 受講前は、中高年の就活は難しくて厳しいということを懇々と言われるも …