平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

行動

モチベーションを上げて行こう

投稿日:

今朝、学識サロンというYouTubeの番組で前田祐二さん著の「人生の勝算」の解説動画を観ました。

学識サロンというYouTubeはビジネス書を短時間にまとめて要約した番組です。

この、「人生の勝算」という本は以前、図書館で借りて読んだことがありました。

著者の前田さんが、小学生の頃から苦労して来たことと、成功までにいろいろな失敗や挑戦をしたことを覚えていました。

今日のYouTubeの中で「世の中の課題は大体モチベーションで解決出来る!」と言っています。

前田さんは、いろいろな課題にもモチベーションで乗り切って来たとのことでした。

大変、参考になりました。

自分なりに思ったことは、モチベーション保つ為には【確かな目標】が必要ということです。

目標が曖昧ですと、一時的にモチベーションを高めることは出来ても、保つことは難しいと思います。

そこで、今の自分に当てはめて【確かな目標】というと迷わず「Webフロントの業務に就くこと!」であります。

そのために今まで勉強をして来ましたし、これから3ヶ月の訓練も受講します。

この3ヶ月の訓練を有意義に過ごして最終的に目標を達成するには「モチベーション」が必須ということを、今日のYouTubeを観て確信しました。

これから、モチベーションを常に意識して行くことに決めます!

【Web訓練】

今日は、Web訓練の説明会に行って来ました。

雰囲気の良い訓練所でホッとしました。

けれども、安心せずに、自分に厳しくして常に仕事というモチベーションを保っていく所存です。

今日の説明会の内容では、授業についての説明はありませんでした。

来週の入校式以降にあるのだと思います。

とりあえず、説明会も無事終わってひとまず安心しました、

訓練開始から、毎日の積み上げをアップして、日々結果を出し、確認していきます。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-行動

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Web訓練申し込み

【ハローワーク】 今日は、7回目の認定日でハローワークに行ってきました。 3月開講のWeb訓練の申し込みもしてきました。 前回の訓練は見事に不合格となってしまいましたので、今回は申し込みの記入を前回の …

1月も残り1週間・・・早い

1月も最終週となりました。 2021年もあっという間に1ヶ月が終わる感じです。 Webの勉強は昨年の年末から焦りを感じて始めてからは、かなり集中して出来ていたと思います。 ただ、インプットの勉強は進む …

就活

Webの勉強の再開については、初心に戻ってドットインストールで勉強を開始しました。 思いの通りにWebが制作出来るように、進めて行きたいと思っています。 あと半年の間にはなんとか、そのレベルに達成出来 …

『人生逃げ切り戦略』出版記念イベントに参加しました

昨日は、やまもとりゅうけんさん著の『人生逃げ切り戦略』出版記念イベントに参加してきました。 やまもとりゅうけんさんの他に、門口拓也さん、辰巳友祐さん、中村誠さん、張徳義さんのトークが45分づつあり、ボ …

今更ですが本できちんと勉強します!

訓練が終わって1週間になりますが、独学の勉強があまりにも進捗遅すぎるので、今更ながらきちんと本を買って進めていきたいと思います。 以下の2冊を購入予定です。 WordPress:「いちばんやさしいWo …