平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

心境

2月に入りました

投稿日:2021年2月3日 更新日:

早いもので2月に突入してしまいました・・・

Webの勉強については、模写コーディングを開始しましたが、なかなか進まないです。

結局は、模写コーディングのお手本をなぞっているだけな感じです。

なんとか、自分の知識でWebページを作成出来るように、今月中は頑張って行きたいと思います。

HTML、CSSを使っての作成になりますので、その2つは使いこなせるように努力します。

JavaScriptの勉強は、今月も少しづつでも復習をして毎日の日課にして忘れないようにします。

【Webの訓練】

3月開講するWeb訓練の面接が、来週の月曜日にある予定でした。

しかし、新型コロナウイルス拡大の関係で、書類選考のみとなる旨の連絡がありました。

今回は前回と違って、書類をしっかりと書いたつもりですので、これで不合格になっても諦めがつきます。

年齢が年齢だけに、合格は厳しいというのは理解しています。

やる気はありますが、仕事となると果たしてやっていけるのか?という疑問をもたれるのでしょう。

今やっている勉強と、訓練の経験で実力をつけて今後にチャレンジして行きたいと思います。

最近は寒い日も続いておりますので、体調を崩さないように気をつけて、あと4ヶ月間の間に実力をつけます。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

シニアの就活について

退職から3ヶ月半が経ち、今までドットインストールとYouTubeで、HTML、CSS、PHPのWebを学んできましたが、やはりCSSをマスターすることが必須で、中途半端な知識ではダメだと実感しておりま …

就活中ですが・・・

久しぶりのブログ更新になってしまいました。 いつの間にか3週間も経ってしまっているとは・・・ 時間が経つのが早すぎます(><) 求人に10社申し込んで面接出来たのは1社だけでした。 その1社も結局不採 …

退職から10日が経ちました

退職から10日が経ちましたが、このところ新型コロナウィルスの感染者急増や、大雨災害等の暗いニュースばかりで気が滅入ってしまいます・・・今は自分のやれることをやって行こうと思います。 自分の決めたルーテ …

就活は思うようにいきません・・・

Web制作の実務に就こうと思うと、業務経験のない中高年には厳しい現実が待っていました。 もちろん想定はしておりましたが、企業側も即戦力となるようなメリットがなければ雇うはずもありませんので。 自分がそ …

11月も終わりですね!

年末に近づくにつれて、なぜこんなに早く感じるのでしょう・・・ 不思議です・・・ ついこの間9月だった気がしますが、いつの間にやらあと1カ月です。 12月はもっと早く感じそうです、師走ですし。 まずはW …