平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

Web独学を再開しました

投稿日:

Web訓練の参加がダメになったので、独学の勉強を再開しました。

Web訓練では、カリキュラムが組まれているのでそれに沿って勉強出来るので、期待をしていたのですが、訓練の参加が叶わない夢となってしまいましたので、スクールを探しながら、独学の勉強をしていきたいと思います。

落ちた夜に急に不安な気持ちが押し寄せて来て、久しぶりになかなか寝付けなくなりました。

一日だけだったので、良かったですがあと半年の間にはなんとか自信が持てるようにならないとと

焦り始めています。今更ですが・・・

前の会社を退職した原点に立ち戻って、どうして行くのが良いかを決めていきたいと思います。

この5ヶ月間は、Webの勉強をしていけば何とかなると、なんとなくしか考えていなかったので、

具体的に落とし込んでいく作業も必要と思います。

本来なら退職前に考えるべきなのですが、根拠のない自信のみで退職したのも否めないところなので。

今年があとちょうど3週間となりましたので、その間にきちんと決めたと思います。

そうしないと、また何かあった時に不安になってしまうので。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

プログラミング学習について(その2)

今日のドットインストールプログラミング学習では、CSS基礎文法編(全33回)を一通り完了しました。 きちんと復習をしないとダメですね・・・実行したい事とプロパティが結び付くように、復習したいと思います …

アウトプットが出来ない・・・

今日は、先週買った本の勉強をして、その後にポートフォリオの作成をしようと思っていました。 勉強はそれなりに出来ますが、ポートフォリオの作成は全然出来ませんでした。 アウトプットの難しさが身に染みました …

PHPオブジェクトの勉強

今日は、ドットインストールのPHPオブジェクト編の勉強(全25回)をしました。 一番難しくて憂鬱でした。 全25回を一通り実施したのですが、全く理解出来ておらず、さっぱりでした。 説明に出てくるクラス …

Web訓練に合格しました

【Web訓練】 昨日、コワーキングスペースから帰ったところ、Web訓練の合否結果が届いていて中を確認したところ、なんと合格しておりました! めっちゃ嬉しかった! 3月1日から開始です。 そして今日の午 …

Webプログラミング(PHPフレームワーク)の勉強

9月からポートフォリオの作成に挑戦しようと安易に考えていましたが、どうやったら良いのか検討がつかない状況です。 今更ながらですが(>_>) あと2週間の間に方法を見つけたいです。 プログラ …

S