平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

心境

退職から1週間目の心境

投稿日:2020年7月7日 更新日:

今日で会社を退職してから1週間が経ちました・・・

あっと言う間の1週間でした。

今の心境は、

特に1週間前と変化は無いですね・・・

モチベーションも保ってますし、退職した後悔も無いです。

毎日が充実しているという訳ではありませんが、この1週間でブログを始められた事が大きいと思っています。見切り発車でへっぽこなブログですが、『行動』出来たので引き続き更新していきたいと思っています。

ただ、このスローペースをなんとか改善していかないといけません。

ブログを始めてからは、プログラミングの勉強が全く進んでいません(><)

両立出来る様に、達成迄のスケジュール管理と時間配分を考えたいと思います。

無職の自分にとって自己管理が、最も大切です!

ファミレスのモーニングと、コワーキングスペースの環境を活かして、習慣化していきたいと思っています。

以上、本日も読んで頂きまして有難う御座いました。

-心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

仕事を辞めて1ヶ月目

今日で7月も終わりなので、今月行ったことのまとめと、アドバイスを一言。 【手続き関係】 ・ハローワークの手続き:離職票が会社から届いてから、所管のハローワークに行って手続きをします。最初は緊張しますが …

Web訓練の不安

12月から受講を予定している、Webの訓練について調べていますが、面接がかなり厳しいことが段々と分かってきました。 かなり緊張してきました・・・。 最初はジーパンで行くつもりでもいましたのでかなりヤバ …

また書類選考で落ちました

2日前に求人に申し込みました1社から、不採用の連絡がありました。 Web制作の仕事だったので受かったら良かったのですが残念な結果です。 これで6社中4社から不採用連絡があり1社からは音沙汰が無い状態で …

就活は思うようにいきません・・・

Web制作の実務に就こうと思うと、業務経験のない中高年には厳しい現実が待っていました。 もちろん想定はしておりましたが、企業側も即戦力となるようなメリットがなければ雇うはずもありませんので。 自分がそ …

あっという間に9月も3週間経過

気づいたらもう3週間が経過している😭・・・ 9月からアルバイトを開始したもののWeb関係の仕事は出来ておらず焦りを感じているところです。 信頼を得るために一生懸命働いてはいますがWeb …