平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

心境

12月の始まり

投稿日:

12月がスタートして、今年もあと1ヶ月を切りました。

退職してから、5ヶ月過ぎてしまいましたが日が経つにつれて早く感じています。

年末が近づいているからと勝手に思っているのですが、きっと12月もあっという間に終わってしまうでしょうか・・・

最近は、Web訓練の面接でいっぱいでしたので、久しぶりにドットインストールでWebの勉強やっていきます。

月額制でお金も払っていますので、有効に使っていきたいです。

来週には結果が出ますが、なんとか合格していると良いのですが・・・

訓練ですので、半年間はかなり厳しい日々になると思いますが、仕事をしていると思えば、全然問題ないと思います。

果たして、結果は如何に!?乞うご期待です!

このブログも味気ないので、もっと見やすくしたいと思っていますので、しっかり勉強して読みやすいブログにします!

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

フリーランスに向けて、9月の終わりに思うこと

【プログラミング】 最近は日が暮れるのも早くなり、想像していた通りあっという間に9月も終わりに近づいています。 9月から取り掛かっている模写コーディングですが、集中力が続かない為、進捗が悪くて焦って来 …

Web訓練の合否結果送付日

本日は、Web訓練の合否結果送付日です。 今日で届くとは思いませんが、明日には到着していると思います。 訓練に行くのと行かないのでは、毎日の生活も変わって来ますので気が気ではありません。 筆記と面接の …

職業訓練終了から1週間後

今日は職業訓練から1週間後で、ハローワークの認定日でもありました。 ハローワークはラスト1になりましたのであと1回行ったら終了です。 あと4週間分で終了〜です! 何社かは求人申し込みをしていますが不採 …

就活は思うようにいきません・・・

Web制作の実務に就こうと思うと、業務経験のない中高年には厳しい現実が待っていました。 もちろん想定はしておりましたが、企業側も即戦力となるようなメリットがなければ雇うはずもありませんので。 自分がそ …

中年の退職について思うこと(退職から13日目)

中年で退職した経験と、中年ならではのメリットについて、現時点で私自身が思うことを書いてみたいと思います。 ・退職金で各種ローンを返済が出来る。(全てでは無いですが) ・今後に、それほど大それた欲や希望 …