平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

ブログの問題解消

投稿日:

【ブログの問題検出】

先日、Googleさんから、当ブログのモバイル ユーザビリティで問題が検出されましたとのメールが来ました。

主な問題は、下記の2点とのことです。

 1.クリック可能な要素同士が近すぎます

 2.テキストが小さすぎて読めません

直近更新したブログで思い当たる点として、文章中の顔文字と段落にしないで長々と書き込んでいたところがありましたので、ここを修正しまして、再度検証を依頼しました。

結果、合格との連絡を頂きました。

急なメールは焦りますが、直ぐに解消出来て良かったです。

———————————————————————————————————-

【Webプログラミング】

12月から通るWebスクールのカリキュラムに、Adobe Illustrator、Photoshop、Dreamweaverがあります。

授業を受けながら覚えるのは難しいと思いますので、YouTubeの初心者向け動画を観て今から少しでも勉強しておきたいと思っています。

HTML、CSSの講義もあるので、そちらも引き続き勉強していきます。

なんとか授業について行って、フリーランスという目標に近づきたいと思っています。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Webポートフォリオの作成

先月にHTML、CSSを勉強して、今月はPHPを勉強しているので、来月9月からポートフォリオの作成に取り掛かろうと思っていますが、実際どうしたら良いか分かっていません。 HTML、CSS、PHPも基礎 …

PHPオブジェクトの勉強

今日は、ドットインストールのPHPオブジェクト編の勉強(全25回)をしました。 一番難しくて憂鬱でした。 全25回を一通り実施したのですが、全く理解出来ておらず、さっぱりでした。 説明に出てくるクラス …

プログラミング勉強

ドットインストールのHTMLとCSSが一通り終了しました。 覚える事が多くて使いこなせるまでには程遠いと実感していますが、あとは実際に画面と照らし合わせて勉強していきたいと思います。 7月残りあと2日 …

途中の結果で判断するのは良く無いですね

【Webプログラミング】 今日も、WebデザインについてのYouTube動画を見ました。 面白くてタメになる動画で、イライジャベイリという人のWebに関する動画です。 業界の裏側などの話しも本音で聞け …

ゴールデンウィーク終了

今日でゴールデンウィークも終わりですね。 あっという間だね・・・ ポートフォリオは全然進まず焦るばかり・・・ 進まないというのは、思うようにデザイン出来ないということだね。 右詰め出来ないとか、画像が …