平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

ブログの問題解消

投稿日:

【ブログの問題検出】

先日、Googleさんから、当ブログのモバイル ユーザビリティで問題が検出されましたとのメールが来ました。

主な問題は、下記の2点とのことです。

 1.クリック可能な要素同士が近すぎます

 2.テキストが小さすぎて読めません

直近更新したブログで思い当たる点として、文章中の顔文字と段落にしないで長々と書き込んでいたところがありましたので、ここを修正しまして、再度検証を依頼しました。

結果、合格との連絡を頂きました。

急なメールは焦りますが、直ぐに解消出来て良かったです。

———————————————————————————————————-

【Webプログラミング】

12月から通るWebスクールのカリキュラムに、Adobe Illustrator、Photoshop、Dreamweaverがあります。

授業を受けながら覚えるのは難しいと思いますので、YouTubeの初心者向け動画を観て今から少しでも勉強しておきたいと思っています。

HTML、CSSの講義もあるので、そちらも引き続き勉強していきます。

なんとか授業について行って、フリーランスという目標に近づきたいと思っています。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

WordPressのお仕事について

バイト生活も2ヶ月目に突入し数日経ちましたが、最近WordPressのお仕事が来そうな気配があります。 最初の目標であったWebの実務経験を積むことが出来ればここへ来て1ヶ月頑張った甲斐があります! …

退職から3ヶ月目に突入です!

今日から9月に入りました。 6月末に退職して、無職生活も3ヶ月目に突入しました! また、今年も3分の2が終わり、残すところあと4ヶ月となります。 私は、年の終わりに近づくにつれて日が進むのが早く感じま …

1社の面談が決定しました!

求人募集に申し込んでいました、1社から面談の連絡がありました。 以前の2社は、書類選考で不採用となっていましたので大きな1歩です! 来週の月曜日に初の転職面談に行ってきます。 職業訓練でジョブカードの …

CSSのフレックスボックス

CSSの勉強を始めていますが、フレックスボックスは面白くて興味を抱きますが、なかなか覚えられないです。 暗記する必要は無いと思いますが、名前と動作はきちんと覚えておきたいです。毎日、反復的して学習した …

参考となるWebポートフォリオについて

ポートフォリオ作成については、参考にするポートフォリオを見つけて真似てみることから始めてみたいと思っていました。 しかしながら、いきなり作成することは難しいので、まずは、よいポートフォリサイトを多く見 …