平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

心境

シニアの就活について

投稿日:

退職から3ヶ月半が経ち、今までドットインストールとYouTubeで、HTML、CSS、PHPのWebを学んできましたが、やはりCSSをマスターすることが必須で、中途半端な知識ではダメだと実感しております。

CSSの基本をマスターして、自在に操れるようにしておきたいと思います。

地道にやっているつもりでも、まだまだな感は否めません・・・。

10月もあっという間に半分が過ぎてしまっているので、今月中にはなんとかものにしたいと思っています。

今日も、CSSのフレックスボックスを一日勉強しておりましたが、なかなか進まないという実感です・・・

【就職活動について】

先日ハローワークに行って就活の相談に行って来ましたが、53歳という年齢で未経験で出来る仕事の種類は限られていて、Webは無いようなことを言われました。

でも、だからこそ挑戦しがいがありますし、前向きに捉え、希少価値があると思って地道に頑張って行こうと思います。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

5社目の申し込みを終えました!

就活に入りまして、本日5社目の応募を行いました。 今週もハローワークに行って、6社目の応募をしようと思っています。 今日は集中力がいつもにましてありませんでした。 いつもなら18時迄勉強カフェで自習し …

11月も終わりですね!

年末に近づくにつれて、なぜこんなに早く感じるのでしょう・・・ 不思議です・・・ ついこの間9月だった気がしますが、いつの間にやらあと1カ月です。 12月はもっと早く感じそうです、師走ですし。 まずはW …

更新が滞ってしまった(><)

はあ〜。1ヶ月以上更新が滞っていました・・・ この間、特にこれと言って変わった事はなかったのですが、いつのまにか2022年(令和4年)となっていました。 そして1月も終わりに・・・。 仕事の方はまだま …

就活は思うようにいきません・・・

Web制作の実務に就こうと思うと、業務経験のない中高年には厳しい現実が待っていました。 もちろん想定はしておりましたが、企業側も即戦力となるようなメリットがなければ雇うはずもありませんので。 自分がそ …

4連休明け

本来は東京オリンピックが開催されていた4連休が明けました。 なにか虚しさを感じていますが、1年後には開催して欲しいです。 そして、その頃には、しっかりと収入を得られるようにしていきたいですね。 本日、 …