平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング 心境

フリーランスに向けて、9月の終わりに思うこと

投稿日:

【プログラミング】

最近は日が暮れるのも早くなり、想像していた通りあっという間に9月も終わりに近づいています。

9月から取り掛かっている模写コーディングですが、集中力が続かない為、進捗が悪くて焦って来ました(><)

10月も引き続き模写コーディングに取り掛からないと思っています。

また、何か指標を作らないといけないと感じています。

模写コーディングと言っても私の場合は、模写コーディングのYouTubeを参考にしているだけなので、本来の模写ではありません。

3回見終えたのですが、繰り返し見ていく間に段々とやっていることが分かるようになって来ました。

【最近思うこと】

いま、世の中で一番凄いと思う人は

1. 情報をインプットして

2. 未来を予測して

3. すぐに行動して

4. 情報を発信(共有)する

それが出来る人です。

特に4はとても勇気がいること!

そういう者に私はなりたい・・・

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング, 心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

途中の結果で判断するのは良く無いですね

【Webプログラミング】 今日も、WebデザインについてのYouTube動画を見ました。 面白くてタメになる動画で、イライジャベイリという人のWebに関する動画です。 業界の裏側などの話しも本音で聞け …

PHPの勉強

8月となりましたので、ドットインストールでPHPの勉強を開始しました。 9月からポートフォリオを作成できることを目標に進めていきたいと思っています。 果たして1ヶ月後に変わった姿になれるのか、変わらな …

Web訓練について

昨日、ハローワークに行ってWeb訓練についての相談をして来ました。 東京に3件あるのですが、自宅からはかなり遠く半年通うことは厳しいので、違う方法を探してみます。 ハローワークに行くといつも気持ちが暗 …

ワーキングスペースについて

職業訓練を受ける前にワーキングスペースに行っていたのですが、そこがめっちゃうるさかったのです。 大声でテレビ会議をしたり、キーボードを叩くのがめちゃくちゃうるさい人がいたり、昼休みにはどこからか現れる …

プログラミング学習について

私のプログラミング学習は、ドットインストールで学んでいます。 本日、HTMLの学習を一通り終えたので、明日からCSSを学んで行きたいと思います。 ドットインストールでは、HTML全30回に対して、CS …