平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング 心境

フリーランスに向けて、9月の終わりに思うこと

投稿日:

【プログラミング】

最近は日が暮れるのも早くなり、想像していた通りあっという間に9月も終わりに近づいています。

9月から取り掛かっている模写コーディングですが、集中力が続かない為、進捗が悪くて焦って来ました(><)

10月も引き続き模写コーディングに取り掛からないと思っています。

また、何か指標を作らないといけないと感じています。

模写コーディングと言っても私の場合は、模写コーディングのYouTubeを参考にしているだけなので、本来の模写ではありません。

3回見終えたのですが、繰り返し見ていく間に段々とやっていることが分かるようになって来ました。

【最近思うこと】

いま、世の中で一番凄いと思う人は

1. 情報をインプットして

2. 未来を予測して

3. すぐに行動して

4. 情報を発信(共有)する

それが出来る人です。

特に4はとても勇気がいること!

そういう者に私はなりたい・・・

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング, 心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

プログラミングの勉強について

7月からプログラミングの勉強を始めていますが、勉強自体はとても楽しいです。 たぶん、勉強の進捗とか理解力を、人と比べていないところが良いのだと思います。 人と比べられたり、勉強してきたことの確認の為の …

アルバイトを開始します!

就活を行なっていますがなかなか採用はありません。 前回の応募は不採用でした(><) 失業保険も終わってしまい途方に暮れています。 しかしながらなんとか、9月1日から短時間ですがホームページ制作のアルバ …

Webプログラミング(PHPフレームワーク)の勉強

9月からポートフォリオの作成に挑戦しようと安易に考えていましたが、どうやったら良いのか検討がつかない状況です。 今更ながらですが(>_>) あと2週間の間に方法を見つけたいです。 プログラ …

就活中ですが・・・

久しぶりのブログ更新になってしまいました。 いつの間にか3週間も経ってしまっているとは・・・ 時間が経つのが早すぎます(><) 求人に10社申し込んで面接出来たのは1社だけでした。 その1社も結局不採 …

PHPプログラミングの壁

今日もドットインストールでPHPのオブジェクトを復習していましたが、進めていくには基礎が足りなさすぎることを実感しましたので、しばらくの間はYouTubeの基本動画で基礎を学びたいと思います。 今まで …