平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

参考となるWebポートフォリオについて

投稿日:2020年8月13日 更新日:

ポートフォリオ作成については、参考にするポートフォリオを見つけて真似てみることから始めてみたいと思っていました。

しかしながら、いきなり作成することは難しいので、まずは、よいポートフォリサイトを多く見てみる事にしたいと思います。

ネットで検索してみると、「イケてるWebデザインで作られたポートフォリオサイト21選まとめ」というサイトが多くヒットします。

まずは、こちらを参考にさせて頂いてイメージを沸かしていきたいと思います。

今までは、ドットインストールで順番に何も考えずに学んで行っただけなので楽でしたが、今後は自分で選んで進めて行かないといけないのでかなり心配です。

簡単なサイトを自力で作成出来ることを目標に頑張りたいと思います。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Web独学を再開しました

Web訓練の参加がダメになったので、独学の勉強を再開しました。 Web訓練では、カリキュラムが組まれているのでそれに沿って勉強出来るので、期待をしていたのですが、訓練の参加が叶わない夢となってしまいま …

今年もあと2ヶ月です

とうとう11月に入ってしまい、今年もあと2ヶ月となりました。 きっと、11月もあっという間に過ぎてしまうのではないのかと思っています。 【Webプログラミング】 12月からはWebのスクールに通うので …

プログラミング学習について(その2)

今日のドットインストールプログラミング学習では、CSS基礎文法編(全33回)を一通り完了しました。 きちんと復習をしないとダメですね・・・実行したい事とプロパティが結び付くように、復習したいと思います …

【Webプログラミング】模写コーディングの模写(HTML・CSS)

今週から模写コーディングを開始して3日が経ちました。 しかしながら、何も分からずにやっていて、このまま続けても意味が無いと限界を感じてしまいました・・・ 何か良い方法はないものかと、模索しておりました …

WordPressのお仕事について

バイト生活も2ヶ月目に突入し数日経ちましたが、最近WordPressのお仕事が来そうな気配があります。 最初の目標であったWebの実務経験を積むことが出来ればここへ来て1ヶ月頑張った甲斐があります! …