平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

PHPプログラミングの壁

投稿日:2020年8月11日 更新日:

今日もドットインストールでPHPのオブジェクトを復習していましたが、進めていくには基礎が足りなさすぎることを実感しましたので、しばらくの間はYouTubeの基本動画で基礎を学びたいと思います。

今までの学習は、なんとかついて行けている気がしていましたが、オブジェクトになって難易度が上がり、ついて行けません。基本を繰り返し確認して理解したいと思います。

オブジェクトの内容的には、クラスはプロパティとメソッドで構成されていまして、プロパティとは、”要素”でメソッドが”行動(ふるまい)”ということになります。

そのクラスを、インスタンスで定義して実体化が出来ます。

また、そのインスタンスの初期化をまとめて行うために、コンストラクを記述します。といった感じなのですが・・・それぞれの記述の仕方やルールも含めて理解する事が必要となります。

まだ、ドットインストールのオブジェクト項目が半分以上残っていますので、頑張って終わらせたいと思います。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Web独学を再開しました

Web訓練の参加がダメになったので、独学の勉強を再開しました。 Web訓練では、カリキュラムが組まれているのでそれに沿って勉強出来るので、期待をしていたのですが、訓練の参加が叶わない夢となってしまいま …

PHP関数の復習

今週からPHPの関数を勉強を開始しましたが、振り返って見ると、覚えていない事が多いと実感させれれます。 勉強ばかりしていても効果があまりないと、よく言われていますが、さすがに基礎の基礎はきちんと覚えな …

CSS(フレックスボックス)まとめ中

フレックスボックスの勉強で頭が混乱してます。 組み合わせ次第で色々出来るので面白いと思いますが、聞き慣れない言葉が多いので慣れるまで整理が必要と思います。 ただ、使用目的がはっきり分かっていれば、あと …

退職から3ヶ月目に突入です!

今日から9月に入りました。 6月末に退職して、無職生活も3ヶ月目に突入しました! また、今年も3分の2が終わり、残すところあと4ヶ月となります。 私は、年の終わりに近づくにつれて日が進むのが早く感じま …

【Webプログラミング】模写コーディングの模写(HTML・CSS)

今週から模写コーディングを開始して3日が経ちました。 しかしながら、何も分からずにやっていて、このまま続けても意味が無いと限界を感じてしまいました・・・ 何か良い方法はないものかと、模索しておりました …