平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

心境

31年間のサラリーマン人生

投稿日:2020年7月2日 更新日:

31年間勤めた会社を、6月末に退職しました。今現在、52歳の無職です・・・。

退職して無職になった直後の、現在の心境をお伝えしたいと思います。

長年勤めた会社を退職される方、退職したいと思っている方、特に中年の方々の少しでも参考になり、心が軽くなって頂ければ幸いです。

今の心境は・・・

不安な気持ちはありますが、悩み抜いて自分の意思で決めた退職なので、後悔の気持ちはありません。

『我がサラリーマン生涯に一片の悔いなし!!』と言う感じです。

今はそれよりも、その不安な気持ちを払拭するために『行動』していくことが、唯一の残された道であると考えています。

『行動』することが自分の最大の課題です・・・。毎日『行動』が出来ていれば、フリーランスへの道は近づいてくると思っています。

少しですが、退職を決めてから今まで、いくつか行動を開始しました。

行動

 その1.購入

 ・MacBook Pro(13インチ)を買いました。

  ネットビジネスにはパソコン不可欠ですので、Macにしました。

  ブログの作成と、プログラミングの勉強をします。

 ・ニトリのプレフェと言いうデスクを買いました。

  部屋にデスクが無い為、YouTubeで人気があリましたプレフェにしました。

 その2.インプット

  今後は常に最新の情報を得ることを意識しておくことが大事だと思います。

  今は、本や新聞を読んだり、インターネットやYouTubeを見ています。

  サロンや交流会に参加して人と知り合い、影響を受けたいと思っています。

 その3.アウトプット(情報発信)

  このブログを始めました。更新を継続していきたいと思います。

最後に

 まずは、1,000時間の『行動』を目標にして継続していきたいと思います。

 5ヶ月後を目標に頑張っていきたいと思います。

初めての私のブログを読んで頂きまして、ありがとうございました。

以上

-心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アルバイト生活の1ヶ月が過ぎましたが・・・

今日から10月で今年も残すところ3ヶ月となってしまいました。 そして、アルバイトの方も2ヶ月目に入りました。 結局Webの仕事は一度も出来ずに終わってしまったので、欲求不満です。 10月はなんとかWe …

就活は思うようにいきません・・・

Web制作の実務に就こうと思うと、業務経験のない中高年には厳しい現実が待っていました。 もちろん想定はしておりましたが、企業側も即戦力となるようなメリットがなければ雇うはずもありませんので。 自分がそ …

退職から2週間目の心境

今日で退職から2週間が経ちました・・・ 心境の変化は特に無いのですが、先週はいろいろなイベントがあって勉強の進捗が芳しくなかったので、少し焦りを感じています。なので、今週は腰を落ち着けて日々過ごして行 …

モチベーションの維持は難しいな〜

退職してから3ヶ月が経とうとしていますが、当初からのモチベーションが下がっていることをひしひしと感じています。 気合を入れ直していかないといけませんが、集中力の維持が難しいです。 3ヶ月の壁でしょうか …

Web訓練の合否結果送付日

本日は、Web訓練の合否結果送付日です。 今日で届くとは思いませんが、明日には到着していると思います。 訓練に行くのと行かないのでは、毎日の生活も変わって来ますので気が気ではありません。 筆記と面接の …