平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

CSSのフレックスボックス

投稿日:2020年7月23日 更新日:

CSSの勉強を始めていますが、フレックスボックスは面白くて興味を抱きますが、なかなか覚えられないです。

暗記する必要は無いと思いますが、名前と動作はきちんと覚えておきたいです。毎日、反復的して学習したいと思いますが、同時に効率の良い学習方法があるかも探してみたいと思います。

来月からのプログラミング学習は、PHPにしたいと思っています。

来週前半には、決定しようと思います。

その為にも、CSSをきちんと終わらせておきたいです。

【カンブリア宮殿】

今日は、カンブリア宮殿を見ました。日本電産の永守会長の特集でした。

番組の中で永守会長は、「大企業に選ばれる中小企業の条件は?」という質問に対して、「スピード」と回答していたのが、印象に残りました。大企業に出来ないことをする事が大事とのことでした。

なるほど!と思いました。フリーランスに求められるのも、まさにそこだと思います。

素早く動けるかが勝負の鍵だと思っています。

失敗を恐れず動くことは勇気が必要ですが、個人ならではの強みになると思います。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

CSS(フレックスボックス)まとめ中

フレックスボックスの勉強で頭が混乱してます。 組み合わせ次第で色々出来るので面白いと思いますが、聞き慣れない言葉が多いので慣れるまで整理が必要と思います。 ただ、使用目的がはっきり分かっていれば、あと …

今年もあと2ヶ月です

とうとう11月に入ってしまい、今年もあと2ヶ月となりました。 きっと、11月もあっという間に過ぎてしまうのではないのかと思っています。 【Webプログラミング】 12月からはWebのスクールに通うので …

9月も3分の1が経過

【プログラミング】 今月も3分の1が終了してしまいました。 模写コーディングをやってみて、1ヶ月では足りないと感じています・・・ しかも、今はHTMLとCSSのみで、JavaScriptやPHPのプロ …

退職から3ヶ月目に突入です!

今日から9月に入りました。 6月末に退職して、無職生活も3ヶ月目に突入しました! また、今年も3分の2が終わり、残すところあと4ヶ月となります。 私は、年の終わりに近づくにつれて日が進むのが早く感じま …

ブログの問題解消

【ブログの問題検出】 先日、Googleさんから、当ブログのモバイル ユーザビリティで問題が検出されましたとのメールが来ました。 主な問題は、下記の2点とのことです。  1.クリック可能な要素同士が近 …