平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

9月も3分の1が経過

投稿日:

【プログラミング】

今月も3分の1が終了してしまいました。

模写コーディングをやってみて、1ヶ月では足りないと感じています・・・

しかも、今はHTMLとCSSのみで、JavaScriptやPHPのプログラミングには手をつけていない状態です。

もっと気合を入れて長時間頑張れと言われるとそれまでなのですが、そんなに集中時間を保つことが出来ません。

日々、少しづつやっていく所存であります。

実際に模写の模写をやり始めています。

手を動かしてコーディングするのは良いのですが、一緒に頭を使うことが出来ないと感じています。

何度も繰り返し、やって体で覚えて行くことが一番であると思います。

なんとか、あと20日間で少しは自信が備わるように続けていきたいと思います。

【新しいことへのチャレンジ】

9月の新しいチャレンジとしましては、Twitterの投稿を今更ですが、始めたいと思います。

情報を発信することは、結構勇気が必要と思いました。

小心者なので、そこを直す意味でも1日1回はツイートしようかと思っています。

情報を自ら発信している人は、アンテナを常に立てていて、インプットも多いと思いますので見習っていきたいです。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Webスクールに通うつもりです(^。^)

7月から独学でWebの勉強をしてきましたが、きちんとスクールで習おうと思います。 Webデザイナーの講義を6カ月間、みっちり勉強する感じです 今日、見学にも行って来ましたが、しっかりした真面目な学校で …

ゴールデンウィーク終了

今日でゴールデンウィークも終わりですね。 あっという間だね・・・ ポートフォリオは全然進まず焦るばかり・・・ 進まないというのは、思うようにデザイン出来ないということだね。 右詰め出来ないとか、画像が …

フリーランスに向けて、9月の終わりに思うこと

【プログラミング】 最近は日が暮れるのも早くなり、想像していた通りあっという間に9月も終わりに近づいています。 9月から取り掛かっている模写コーディングですが、集中力が続かない為、進捗が悪くて焦って来 …

プログラミング学習について(その2)

今日のドットインストールプログラミング学習では、CSS基礎文法編(全33回)を一通り完了しました。 きちんと復習をしないとダメですね・・・実行したい事とプロパティが結び付くように、復習したいと思います …

本日の勉強(CSS アニメーション編)

今日はドットインストールでCSSのアニメーション編を勉強しました。 アニメーション編は全20回なので、1日で学ぶのはちょうど良い感じでした。 特にアニメーションは動きがあって面白いので、学んでいて楽し …