平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

2月からの計画を立てねば

投稿日:

Webの勉強はドットインストールで実施していますが、

HTML、CSS、JavaScriptを一通り終えました。

全く完璧ではありませんが、初心者レベルを一通り終えたので、

来週からは、制作の時間と今まで通り基礎を覚える時間を作って、進めて行こうかと思っています。

2月もあっという間に終わってしまうと思いますので、なんとか成果物を作成して結果を出したいです。

結果が出ないことには前に進んでいる感が持てません・・・。

なんとか少しでも前に進んでいるという実感が持てるようになりたいと思います。

【Web訓練】

先月に残念ながら不合格となってしまったWebの職業訓練ですが、3月開講の3ヶ月の訓練がありますので、そちらに申し込みをしております。

再来週に面接がありますので、そちらにも向けて、前回の面接を振り返っておきます。

前回は面接はよく出来たの思うのですが、願書が全然ダメでした。

前回の願書は、その場で適当に記載してしまったのが反省です。

今回はきちんと記載したつもりですので、あとは面接に向けてしっかりと予習して臨みたいです。

出来ることなら今回はなんとか合格して、就職への道を一歩近づきたいです。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

アウトプットが出来ない・・・

今日は、先週買った本の勉強をして、その後にポートフォリオの作成をしようと思っていました。 勉強はそれなりに出来ますが、ポートフォリオの作成は全然出来ませんでした。 アウトプットの難しさが身に染みました …

PHP基礎文法

本日もドットインストールでPHPの勉強を進めました。 ファミレスで3時間実施して、PHP基礎文法編(全34回)を勉強しました。 勉強して毎回思うことですが、繰り返し勉強して身に付けていきたいと思います …

プログラミング勉強

ドットインストールのHTMLとCSSが一通り終了しました。 覚える事が多くて使いこなせるまでには程遠いと実感していますが、あとは実際に画面と照らし合わせて勉強していきたいと思います。 7月残りあと2日 …

途中の結果で判断するのは良く無いですね

【Webプログラミング】 今日も、WebデザインについてのYouTube動画を見ました。 面白くてタメになる動画で、イライジャベイリという人のWebに関する動画です。 業界の裏側などの話しも本音で聞け …

HTML、CSSコーディング終了

今日で訓練も14日目に入りHTML、CSSのコーディングが終了します。 あとは自分で作成していく事となります。 独学でドットインストールを学んだ後に自分で制作してみると手も足も出ないというこは、体感し …