平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

心境

1週間の始まり

投稿日:

現在、会社を辞職して無職の状態なのですが、やはり月曜日は1週間の始まりと意識します。

長年のサラリーマン生活が身に染みているのか、コワーキングスペースの契約を平日のみとしていることも関係しているのか、いい意味でリフレッシュして月曜日を迎えています。

サラリーマン時代ですと月曜日は憂鬱で仕方無いのですが、今は「今週は頑張るぞー!」という新たな気持ちです。

憂鬱だった原因は人間関係なのだと改めて感じています。それが無い今だからこそ、月曜日にもやる気が出ているのでしょう。

人間関係に悩まない仕事を探す事が大事です。

人と人が集まり、お金が絡めば自ずと人間関係が悪くなってしまうのは仕方が無い気もしますが。

だからこそ、上長も部下もいない”フリーランス”という働き方を目指したいと、私は思っています。

仕事が厳しく、自己管理が重要なのは理解していますが、自分の為だけに働くのって、ヤリガイがあると思いますので!

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Web訓練の合否結果

Web訓練の合否通知が来ました。 結果は不合格でした。 終わってみれば案の定仕方ないという感じですが残念です・・・ 終わったことにクヨクヨしても仕方ないので、次にどうするか考えたいと思います。 いろい …

中年の退職について思うこと(退職から13日目)

中年で退職した経験と、中年ならではのメリットについて、現時点で私自身が思うことを書いてみたいと思います。 ・退職金で各種ローンを返済が出来る。(全てでは無いですが) ・今後に、それほど大それた欲や希望 …

11月も終わりですね!

年末に近づくにつれて、なぜこんなに早く感じるのでしょう・・・ 不思議です・・・ ついこの間9月だった気がしますが、いつの間にやらあと1カ月です。 12月はもっと早く感じそうです、師走ですし。 まずはW …

退職から3ヶ月が経ちました・・・

9月も、もう終わりですね。 過ぎるのは早いとは思っていましたが、これほどまでに早いとは・・・ 年末に向けて加速していくであろう時の速さに、流されないようにしないといけない 【プログラミング】 9月から …

5社目の申し込みを終えました!

就活に入りまして、本日5社目の応募を行いました。 今週もハローワークに行って、6社目の応募をしようと思っています。 今日は集中力がいつもにましてありませんでした。 いつもなら18時迄勉強カフェで自習し …