平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

途中の結果で判断するのは良く無いですね

投稿日:

【Webプログラミング】

今日も、WebデザインについてのYouTube動画を見ました。

面白くてタメになる動画で、イライジャベイリという人のWebに関する動画です。

業界の裏側などの話しも本音で聞けます。

その動画の中でも50歳代のWebの市場価値は全く無いと言われております。

Web業界は人手不足ですが、仕事が無いフリーランスも多いということで、需要と供給が上手く行ってないということです。

なんとか、隙間で働ければと思っています。

———————————————————————————-

【価値観】

最近、鬼滅の刃人気が凄いことになっていて、Amazonプライムビデオで途中まで観たのですが、登場人物が少ないしイマイチ面白くなかったので、途中で観るのを辞めていました。

しかしながら、この異常な人気はなんだろうという思いで、前回の続きから再度見始めました。

すると、登場人物が増えました。

何事も途中で判断してしまうのは、良くないな〜と思った次第です。

「つまらない」とか、言わなく良かった!

今日も見ようと思っています!

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

HTML、CSSコーディング終了

今日で訓練も14日目に入りHTML、CSSのコーディングが終了します。 あとは自分で作成していく事となります。 独学でドットインストールを学んだ後に自分で制作してみると手も足も出ないというこは、体感し …

Web勉強後の超初心者向け模写コーディング

【プログラミング】 9月からの模写コーディングについて、参考になるものがなかなか見つかりませんでしたが、超初心者向けに基本的なものを紹介してくれる、良さそうなWebページを見つけました。 【Web制作 …

ゴールデンウィーク終了

今日でゴールデンウィークも終わりですね。 あっという間だね・・・ ポートフォリオは全然進まず焦るばかり・・・ 進まないというのは、思うようにデザイン出来ないということだね。 右詰め出来ないとか、画像が …

CSSのフレックスボックス

CSSの勉強を始めていますが、フレックスボックスは面白くて興味を抱きますが、なかなか覚えられないです。 暗記する必要は無いと思いますが、名前と動作はきちんと覚えておきたいです。毎日、反復的して学習した …

Web訓練に合格しました

【Web訓練】 昨日、コワーキングスペースから帰ったところ、Web訓練の合否結果が届いていて中を確認したところ、なんと合格しておりました! めっちゃ嬉しかった! 3月1日から開始です。 そして今日の午 …