平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

途中の結果で判断するのは良く無いですね

投稿日:

【Webプログラミング】

今日も、WebデザインについてのYouTube動画を見ました。

面白くてタメになる動画で、イライジャベイリという人のWebに関する動画です。

業界の裏側などの話しも本音で聞けます。

その動画の中でも50歳代のWebの市場価値は全く無いと言われております。

Web業界は人手不足ですが、仕事が無いフリーランスも多いということで、需要と供給が上手く行ってないということです。

なんとか、隙間で働ければと思っています。

———————————————————————————-

【価値観】

最近、鬼滅の刃人気が凄いことになっていて、Amazonプライムビデオで途中まで観たのですが、登場人物が少ないしイマイチ面白くなかったので、途中で観るのを辞めていました。

しかしながら、この異常な人気はなんだろうという思いで、前回の続きから再度見始めました。

すると、登場人物が増えました。

何事も途中で判断してしまうのは、良くないな〜と思った次第です。

「つまらない」とか、言わなく良かった!

今日も見ようと思っています!

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【Webプログラミング】模写コーディングの模写(HTML・CSS)

今週から模写コーディングを開始して3日が経ちました。 しかしながら、何も分からずにやっていて、このまま続けても意味が無いと限界を感じてしまいました・・・ 何か良い方法はないものかと、模索しておりました …

Web勉強後の超初心者向け模写コーディング

【プログラミング】 9月からの模写コーディングについて、参考になるものがなかなか見つかりませんでしたが、超初心者向けに基本的なものを紹介してくれる、良さそうなWebページを見つけました。 【Web制作 …

ワーキングスペースについて

職業訓練を受ける前にワーキングスペースに行っていたのですが、そこがめっちゃうるさかったのです。 大声でテレビ会議をしたり、キーボードを叩くのがめちゃくちゃうるさい人がいたり、昼休みにはどこからか現れる …

休日は、カフェで勉強

8月11日は山の日で休日の為、コワーキングスペースが契約外で使用出来ないので、昨日と同様にカフェで3時間PHPオブジェクトの復習をしました。 私が通うカフェのこだわりは、トイレが男女別々というところで …

PHP関数の復習

今週からPHPの関数を勉強を開始しましたが、振り返って見ると、覚えていない事が多いと実感させれれます。 勉強ばかりしていても効果があまりないと、よく言われていますが、さすがに基礎の基礎はきちんと覚えな …