平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

心境

退職から3ヶ月が経ちました・・・

投稿日:

9月も、もう終わりですね。

過ぎるのは早いとは思っていましたが、これほどまでに早いとは・・・

年末に向けて加速していくであろう時の速さに、流されないようにしないといけない

【プログラミング】

9月から開始した模写コーディングについては、不完全燃焼で終えることとなりました。

途中からなんとなく分かってはいましたが。

ただ、昨日から模写コーディング+ドットインストールの復習を始めたところ少し手応えを感じて来ています。

実は、模写コーディングで使われていたCSSの命令は、ドットインストールで既に勉強済みだったとことを、復讐してみて知りました(笑)。

ドットインストールには毎月1,080円を支払っていますし、毎日少しづつ勉強して活用しようと思います。

【9月から始めた新しいこと】

退職してから、毎月何か新しいことに挑戦しようと思ってきました。

7月は「WordPressでブログ」

8月は「仮想通貨」

を開始しています。

9月は「Twitter」を始めてみました。(今更ですが・・・)

始めてみて改めて思うのですが、「人から承認されたい!人に責められたくない!」という思いが強いということです。

だから、誰にも見られていないのに投稿は緊張してしまいます。

情報発信をしている人は凄いなあって尊敬します!

自分も発信することに徐々に慣れていきたいと思います。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

退職から2週間目の心境

今日で退職から2週間が経ちました・・・ 心境の変化は特に無いのですが、先週はいろいろなイベントがあって勉強の進捗が芳しくなかったので、少し焦りを感じています。なので、今週は腰を落ち着けて日々過ごして行 …

Web勉強の進捗

2021年に入って10日が経ちました。 新型コロナウイルスが拡大している為、東京、千葉、埼玉、神奈川に緊急事態宣言が発令されました。 2月7日迄の1ヶ月ですが、飲食店は20時迄の時短営業となります。 …

1週間の始まり

現在、会社を辞職して無職の状態なのですが、やはり月曜日は1週間の始まりと意識します。 長年のサラリーマン生活が身に染みているのか、コワーキングスペースの契約を平日のみとしていることも関係しているのか、 …

また書類選考で落ちました

2日前に求人に申し込みました1社から、不採用の連絡がありました。 Web制作の仕事だったので受かったら良かったのですが残念な結果です。 これで6社中4社から不採用連絡があり1社からは音沙汰が無い状態で …

訓練5週目に入りました

今日から訓練も5週目です。 訓練も3分の1が終了しました。 今のところ、訓練自体は順調に進んではいますが、Webの実力はまだまだです。 もっとWebの制作に時間をとっていかなければ、実力は身につかない …