平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

心境

仕事を辞めて1ヶ月目

投稿日:2020年7月31日 更新日:

今日で7月も終わりなので、今月行ったことのまとめと、アドバイスを一言。

【手続き関係】

・ハローワークの手続き:離職票が会社から届いてから、所管のハローワークに行って手続きをします。最初は緊張しますが、親切に教えて貰えるので、身構えることは無いです。

・健康保険証の継続/受領:元の会社時代の健康保険を継続としました。前年の所得によって、国民保険の方が金額が高かったのと、先に退職した同期が継続だった為、継続を選択しました。あと、継続は在職中に手続きも出来ました。

・退職金受領:振り込まれるまで不安でしたが、ひとまず安心出来ました。

【勉強】

・HTML、CSS(ドットインストール):ドットインストールの手順通りで、特に問題ありませんでした。

・WordPressブログ:マナブさんのYouTubeを観て公開まで出来ました。

【イベント】

・同期退職者2名と懇親会(伊豆):久しぶりに同期と会って退職について語りました。

・オンラインサロン懇親会:りゅうけんさんのオンラインサロン懇親会に参加して、色々な情報を得ました。

今月は、土日祝日を除くと、コワーキングスペースに通って、規則正しい生活が出来たと思います。

行ったことのうち、【手続き関係】と、【イベント】はやる事が出来たので、よかったと思います。【勉強】も自分なりには、出来た方だと思いますのでよかったです。

最後に、退職から1ヶ月経過した今の心境ですが、今まで同様に退職したことへの後悔はありません。

8月もこの調子を継続して、勉強はもう少しスピードを上げて実施していきたいと思っています。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

シニアの就活について

退職から3ヶ月半が経ち、今までドットインストールとYouTubeで、HTML、CSS、PHPのWebを学んできましたが、やはりCSSをマスターすることが必須で、中途半端な知識ではダメだと実感しておりま …

4連休明け

本来は東京オリンピックが開催されていた4連休が明けました。 なにか虚しさを感じていますが、1年後には開催して欲しいです。 そして、その頃には、しっかりと収入を得られるようにしていきたいですね。 本日、 …

面接の結果が来ない・・・

1週間前の8月5日(木)に面接をしてきましたが1週間経っても返事が来ません。 今週中には来ると思いましたが、お盆もかさなったせいなのか、それとも??? 求人申請してから働き出すまでの時間はかなり掛かる …

更新が滞ってしまった(><)

はあ〜。1ヶ月以上更新が滞っていました・・・ この間、特にこれと言って変わった事はなかったのですが、いつのまにか2022年(令和4年)となっていました。 そして1月も終わりに・・・。 仕事の方はまだま …

2社目の不採用連絡

求人募集に申し込んでいました2社目からも不採用の連絡が昨日封書で来ました。 また、明日次の募集に申し込む予定です! 厳しいことはわかっていましたが、不採用は落ち込みますね。ただ、何十社も受けてひとつ受 …