平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

訓練4週目に突入

投稿日:

訓練も3週間が終わって、今日から4週目に入ります。

HTML、CSSの講習は一通り終わりましたが使いこなすことはまだまだです。

まだまだという割に自分で頑張れていないです。

なので当たり前なのですが。

制作が出来るようになるには、制作をいっぱいすることに限ると頭の中では分かっているのですが、なかなか行動が伴いません。

YouTubeとかCSSで経験者をみると、とにかく見切り発車でも仕事を獲得して切羽詰まった状態で覚えていくしかないように思います。

余裕こいて、完璧になってから仕事にしようなんて思っていたらいつまで経っても使いこなせないですね。

まずは期限を決めましょう。

期限決めて制作につぐ制作をしよう!

今週1週間、とにかく制作に専念します。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

PHPの勉強

8月となりましたので、ドットインストールでPHPの勉強を開始しました。 9月からポートフォリオを作成できることを目標に進めていきたいと思っています。 果たして1ヶ月後に変わった姿になれるのか、変わらな …

休日は、カフェで勉強

8月11日は山の日で休日の為、コワーキングスペースが契約外で使用出来ないので、昨日と同様にカフェで3時間PHPオブジェクトの復習をしました。 私が通うカフェのこだわりは、トイレが男女別々というところで …

本日もCSS

今日はドットインストールで、CSSのレスポンシブウェブデザイン編(画面サイズにあわせてレイアウトを切り替えていくことができるレスポンシブウェブデザイン:全8回)と、グリッドレイアウト編(格子状のレイア …

Webポートフォリオの作成

先月にHTML、CSSを勉強して、今月はPHPを勉強しているので、来月9月からポートフォリオの作成に取り掛かろうと思っていますが、実際どうしたら良いか分かっていません。 HTML、CSS、PHPも基礎 …

今年もあと2ヶ月です

とうとう11月に入ってしまい、今年もあと2ヶ月となりました。 きっと、11月もあっという間に過ぎてしまうのではないのかと思っています。 【Webプログラミング】 12月からはWebのスクールに通うので …