平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

心境

中年の退職について思うこと(退職から13日目)

投稿日:2020年7月13日 更新日:

中年で退職した経験と、中年ならではのメリットについて、現時点で私自身が思うことを書いてみたいと思います。

・退職金で各種ローンを返済が出来る。(全てでは無いですが)

・今後に、それほど大それた欲や希望を持っていない。

・自分がどういう人間かある程度把握出来ているので、無謀な挑戦はしない。

・家庭の役割が少なくなっているので、転職、起業に全力投球出来る。

・長年のサラリーマン経験が役に立つ。

(もし失敗した場合・・・)

・これから先の人生が短いので、お金が無くて苦労する時間が短くて済む。多額の借金さえ背負わなければ、質素に暮らしていく事が可能。

・子供が大人になっているので、家族に対する影響が少ない。

と言ったところでしょうか。

中年のデメリットは、目・肩・腰が疲れることです・・・何か和らげる方法を模索したいと思っています!

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

シニアの就活について

退職から3ヶ月半が経ち、今までドットインストールとYouTubeで、HTML、CSS、PHPのWebを学んできましたが、やはりCSSをマスターすることが必須で、中途半端な知識ではダメだと実感しておりま …

独学の難しさをひしひしと感じます・・・

職業訓練が終わって2週間が経ちまして一番感じることは、スクールのような習う場所の重要性です。 1人で好きなように独学出来ることは効率がいいとは思うのですが、継続するのが難しいです。 自分に厳しい人であ …

眠気が凄い・・・

勉強中の眠気が半端ないです! 昼間の睡魔が凄いです。 睡眠の大切さは身に染みているのですが・・・ 自分なりの対象方法も考えたいと思います! 話は変わりますが、 私は勉強をドットインストールで進めている …

明日で訓練終了となります

明日で訓練終了となります。 3ヶ月間の職業訓練も終了となってしまいました。 有意義で充実した3ヶ月だったので、あっと言う間に終わってしまった。 寂しいような、ホッとしたような感じです・・・ 課題はまだ …

Web訓練について

昨日、ハローワークに行ってWeb訓練についての相談をして来ました。 東京に3件あるのですが、自宅からはかなり遠く半年通うことは厳しいので、違う方法を探してみます。 ハローワークに行くといつも気持ちが暗 …