平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

行動

モチベーションを上げて行こう

投稿日:

今朝、学識サロンというYouTubeの番組で前田祐二さん著の「人生の勝算」の解説動画を観ました。

学識サロンというYouTubeはビジネス書を短時間にまとめて要約した番組です。

この、「人生の勝算」という本は以前、図書館で借りて読んだことがありました。

著者の前田さんが、小学生の頃から苦労して来たことと、成功までにいろいろな失敗や挑戦をしたことを覚えていました。

今日のYouTubeの中で「世の中の課題は大体モチベーションで解決出来る!」と言っています。

前田さんは、いろいろな課題にもモチベーションで乗り切って来たとのことでした。

大変、参考になりました。

自分なりに思ったことは、モチベーション保つ為には【確かな目標】が必要ということです。

目標が曖昧ですと、一時的にモチベーションを高めることは出来ても、保つことは難しいと思います。

そこで、今の自分に当てはめて【確かな目標】というと迷わず「Webフロントの業務に就くこと!」であります。

そのために今まで勉強をして来ましたし、これから3ヶ月の訓練も受講します。

この3ヶ月の訓練を有意義に過ごして最終的に目標を達成するには「モチベーション」が必須ということを、今日のYouTubeを観て確信しました。

これから、モチベーションを常に意識して行くことに決めます!

【Web訓練】

今日は、Web訓練の説明会に行って来ました。

雰囲気の良い訓練所でホッとしました。

けれども、安心せずに、自分に厳しくして常に仕事というモチベーションを保っていく所存です。

今日の説明会の内容では、授業についての説明はありませんでした。

来週の入校式以降にあるのだと思います。

とりあえず、説明会も無事終わってひとまず安心しました、

訓練開始から、毎日の積み上げをアップして、日々結果を出し、確認していきます。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-行動

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

3社目申し込みました!

本日は3社目の求人に申し込みました。 Web制作が出来る業務に就職することを夢見てこの職種1本に絞っています。 収入の面での不安はありますが、アルバイトも視野に入れていこうと思っています。 ハローワー …

就活、4社目の求人申し込み準備

先週の金曜日にハローワークに行って、4社目となる紹介状をもらってきました。 今日は、その会社用に履歴書と職業経歴を書きました。 あと、買おうと思っていたWordPressの本を本屋さんに確認しに行った …

2回目のハローワーク

今日は、ハローワークの初回認定日に行って来ました。 気になっていたので、無事終えることが出来てホッとしました。 ハローワークでコロナが蔓延すると大変なことになると心配してしまいます。 他にも、公共機関 …

Web訓練申し込み

【ハローワーク】 今日は、7回目の認定日でハローワークに行ってきました。 3月開講のWeb訓練の申し込みもしてきました。 前回の訓練は見事に不合格となってしまいましたので、今回は申し込みの記入を前回の …

一日中眠くてだるい日でした

今日は、朝から眠くてだるい一日でした。 何かの波長、バイオリズム、地球の公転自転、気圧、温度等々何かが絡んでいるのでしょう。 そんな時は無理をしないで、そんな日もあるさって考えるのが一番だと思います。 …