平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

心境

モチベーションの維持は難しいな〜

投稿日:

退職してから3ヶ月が経とうとしていますが、当初からのモチベーションが下がっていることをひしひしと感じています。

気合を入れ直していかないといけませんが、集中力の維持が難しいです。

3ヶ月の壁でしょうか?YouTubeやブログで自分のモチベーションを上げるための行動をしていきたいと思います。

【プログラミング】

模写コーディングの模写を続けていますが、なかなかまなく進みが遅いと感じています。

YouTubeで実際に模写コーディングをしている動画を見ながら自分でも実行しているのですが、同じような結果が得られない時が合って、その解決まで時間が掛かってしまうことがあります。

現在は、2画面目の4分の3が終わったとこですので、明日には2画面目を完了させたいと思います!

【購入】

・自宅勉強の為にイス:HBADAというメーカーの人間工学オフィスチェア。値段は29800円でした。組み立ては簡単で座り心地も良いです。続けて使用したら再度評価してみたいと思います。 

・卓上ライト:Tao Tronics LED目に優しい電気スタンド。値段は3699円でした。比較が出来ないのでなんとも言えませんが、こちらも椅子と同様に使っていって評価したいと思います。

購入については、年齢と共に腰や目が悪くなって来ていますので、なるべく保護出来るものを購入していきたいと思っています。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

フリーランスに向けて、9月の終わりに思うこと

【プログラミング】 最近は日が暮れるのも早くなり、想像していた通りあっという間に9月も終わりに近づいています。 9月から取り掛かっている模写コーディングですが、集中力が続かない為、進捗が悪くて焦って来 …

1週間の始まり

現在、会社を辞職して無職の状態なのですが、やはり月曜日は1週間の始まりと意識します。 長年のサラリーマン生活が身に染みているのか、コワーキングスペースの契約を平日のみとしていることも関係しているのか、 …

2021年の夏も終わりです

8月も今日で終わり明日から9月です・・・時の経つ速さが加速しるように思います。 今日の気温は30℃超えていましたが、明日は22℃の予想・・・夏も終わりです! 私は秋が一番好きなので早く暑いのは過ぎてほ …

Web勉強の進捗

2021年に入って10日が経ちました。 新型コロナウイルスが拡大している為、東京、千葉、埼玉、神奈川に緊急事態宣言が発令されました。 2月7日迄の1ヶ月ですが、飲食店は20時迄の時短営業となります。 …

退職から3ヶ月が経ちました・・・

9月も、もう終わりですね。 過ぎるのは早いとは思っていましたが、これほどまでに早いとは・・・ 年末に向けて加速していくであろう時の速さに、流されないようにしないといけない 【プログラミング】 9月から …