平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

参考となるWebポートフォリオについて

投稿日:2020年8月13日 更新日:

ポートフォリオ作成については、参考にするポートフォリオを見つけて真似てみることから始めてみたいと思っていました。

しかしながら、いきなり作成することは難しいので、まずは、よいポートフォリサイトを多く見てみる事にしたいと思います。

ネットで検索してみると、「イケてるWebデザインで作られたポートフォリオサイト21選まとめ」というサイトが多くヒットします。

まずは、こちらを参考にさせて頂いてイメージを沸かしていきたいと思います。

今までは、ドットインストールで順番に何も考えずに学んで行っただけなので楽でしたが、今後は自分で選んで進めて行かないといけないのでかなり心配です。

簡単なサイトを自力で作成出来ることを目標に頑張りたいと思います。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2月からの計画を立てねば

Webの勉強はドットインストールで実施していますが、 HTML、CSS、JavaScriptを一通り終えました。 全く完璧ではありませんが、初心者レベルを一通り終えたので、 来週からは、制作の時間と今 …

ワーキングスペースについて

職業訓練を受ける前にワーキングスペースに行っていたのですが、そこがめっちゃうるさかったのです。 大声でテレビ会議をしたり、キーボードを叩くのがめちゃくちゃうるさい人がいたり、昼休みにはどこからか現れる …

8月も後半に突入して

今日は、日曜日で休日の為、ファミレスでPHPオブジェクトの復習として、ドットインストールのPHPオブジェクトを3時間勉強しました。 YouTubeの解説を観て概要が分かってきたので、だいぶ理解出来るよ …

今年もあと2ヶ月です

とうとう11月に入ってしまい、今年もあと2ヶ月となりました。 きっと、11月もあっという間に過ぎてしまうのではないのかと思っています。 【Webプログラミング】 12月からはWebのスクールに通うので …

プログラミングの勉強について

7月からプログラミングの勉強を始めていますが、勉強自体はとても楽しいです。 たぶん、勉強の進捗とか理解力を、人と比べていないところが良いのだと思います。 人と比べられたり、勉強してきたことの確認の為の …