平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

ブログの問題解消

投稿日:

【ブログの問題検出】

先日、Googleさんから、当ブログのモバイル ユーザビリティで問題が検出されましたとのメールが来ました。

主な問題は、下記の2点とのことです。

 1.クリック可能な要素同士が近すぎます

 2.テキストが小さすぎて読めません

直近更新したブログで思い当たる点として、文章中の顔文字と段落にしないで長々と書き込んでいたところがありましたので、ここを修正しまして、再度検証を依頼しました。

結果、合格との連絡を頂きました。

急なメールは焦りますが、直ぐに解消出来て良かったです。

———————————————————————————————————-

【Webプログラミング】

12月から通るWebスクールのカリキュラムに、Adobe Illustrator、Photoshop、Dreamweaverがあります。

授業を受けながら覚えるのは難しいと思いますので、YouTubeの初心者向け動画を観て今から少しでも勉強しておきたいと思っています。

HTML、CSSの講義もあるので、そちらも引き続き勉強していきます。

なんとか授業について行って、フリーランスという目標に近づきたいと思っています。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

PHP関数の復習

今週からPHPの関数を勉強を開始しましたが、振り返って見ると、覚えていない事が多いと実感させれれます。 勉強ばかりしていても効果があまりないと、よく言われていますが、さすがに基礎の基礎はきちんと覚えな …

ゴールデンウィーク終了

今日でゴールデンウィークも終わりですね。 あっという間だね・・・ ポートフォリオは全然進まず焦るばかり・・・ 進まないというのは、思うようにデザイン出来ないということだね。 右詰め出来ないとか、画像が …

Web勉強後の超初心者向け模写コーディング

【プログラミング】 9月からの模写コーディングについて、参考になるものがなかなか見つかりませんでしたが、超初心者向けに基本的なものを紹介してくれる、良さそうなWebページを見つけました。 【Web制作 …

アウトプットが出来ない・・・

今日は、先週買った本の勉強をして、その後にポートフォリオの作成をしようと思っていました。 勉強はそれなりに出来ますが、ポートフォリオの作成は全然出来ませんでした。 アウトプットの難しさが身に染みました …

訓練4週目に突入

訓練も3週間が終わって、今日から4週目に入ります。 HTML、CSSの講習は一通り終わりましたが使いこなすことはまだまだです。 まだまだという割に自分で頑張れていないです。 なので当たり前なのですが。 …