平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

心境

アルバイト生活の1ヶ月が過ぎましたが・・・

投稿日:

今日から10月で今年も残すところ3ヶ月となってしまいました。

そして、アルバイトの方も2ヶ月目に入りました。

結局Webの仕事は一度も出来ずに終わってしまったので、欲求不満です。

10月はなんとかWeb系の仕事が出来る様にしたいと思っています。

1、2週間様子をみてダメなようであれば他を探していきたいと思っています。

とにかく実務の経験を積みたいので、出来ればハードルを低く現在のバイトでやってみたいと思っているのですが、

なかなか自分の思うおりには行かないので現実です。

結局は貪欲自分の欲する方向に舵を向けて行動しないと行けないことは確実だと思います。

Webの仕事の可能性が無いならばほんとに行動を実施します!

とりあえず、違うアルバイト先を見学させて貰う計画を立てています。

しっかりと行動して後悔しないようにしましょう!

【Webの勉強】

WordPressは3周目の4章に入っており、あと1セクションで終了です。

第5章がカスタム投稿、カスタムフィールドなのでしっかり身につけたいと思います。

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1週間の始まり

現在、会社を辞職して無職の状態なのですが、やはり月曜日は1週間の始まりと意識します。 長年のサラリーマン生活が身に染みているのか、コワーキングスペースの契約を平日のみとしていることも関係しているのか、 …

フリーランスに向けて、9月の終わりに思うこと

【プログラミング】 最近は日が暮れるのも早くなり、想像していた通りあっという間に9月も終わりに近づいています。 9月から取り掛かっている模写コーディングですが、集中力が続かない為、進捗が悪くて焦って来 …

あっという間に9月も3週間経過

気づいたらもう3週間が経過している😭・・・ 9月からアルバイトを開始したもののWeb関係の仕事は出来ておらず焦りを感じているところです。 信頼を得るために一生懸命働いてはいますがWeb …

中年の退職について思うこと(退職から13日目)

中年で退職した経験と、中年ならではのメリットについて、現時点で私自身が思うことを書いてみたいと思います。 ・退職金で各種ローンを返済が出来る。(全てでは無いですが) ・今後に、それほど大それた欲や希望 …

退職から1週間目の心境

今日で会社を退職してから1週間が経ちました・・・ あっと言う間の1週間でした。 今の心境は、 特に1週間前と変化は無いですね・・・ モチベーションも保ってますし、退職した後悔も無いです。 毎日が充実し …