平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

プログラミング

アウトプットが出来ない・・・

投稿日:

今日は、先週買った本の勉強をして、その後にポートフォリオの作成をしようと思っていました。

勉強はそれなりに出来ますが、ポートフォリオの作成は全然出来ませんでした。

アウトプットの難しさが身に染みました。

明日は順番を変えて行動しようと思います。

4社目の求人申し込みの準備が出来たので明日送付しようと思います。

履歴書に貼る写真は、インスタント写真なのですが、今度はしっかりと写真屋さんで撮ってもらうことにしました。

ネットの情報を見ると、写真の印象が大事ということがほとんどの情報で記載されていますので。

【本日の作業結果】

  1. 履歴書、職務経歴書、送付状の作成
  2. Local by Flywheel上でWordPressのliteningで作成(続き)
    →ほんの少ししか出来なかった。
  3. ブログの更新
  4. html、css版のポートフォリ作成
    →手を付けられなかった
  5. 「WordPressでつくるビジネスサイト」2章、3章を読了
  6. 「これからはじめるPhotoshopの本」1章、2章を読了&実行

【明日の予定】

  1. 履歴書、職務経歴書、送付状の送付
  2. Local by Flywheel上でWordPressのliteningで作成(続き)
    ほんの少ししか出来なかった。
  3. ブログの更新
  4. html、css版のポートフォリ作成
    手を付けられなかった
  5. 「WordPressでつくるビジネスサイト」4章、5章を読了
  6. 「これからはじめるPhotoshopの本」3章、4章を読了&実行

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-プログラミング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴールデンウィーク終了

今日でゴールデンウィークも終わりですね。 あっという間だね・・・ ポートフォリオは全然進まず焦るばかり・・・ 進まないというのは、思うようにデザイン出来ないということだね。 右詰め出来ないとか、画像が …

2月からの計画を立てねば

Webの勉強はドットインストールで実施していますが、 HTML、CSS、JavaScriptを一通り終えました。 全く完璧ではありませんが、初心者レベルを一通り終えたので、 来週からは、制作の時間と今 …

CSSのフレックスボックス

CSSの勉強を始めていますが、フレックスボックスは面白くて興味を抱きますが、なかなか覚えられないです。 暗記する必要は無いと思いますが、名前と動作はきちんと覚えておきたいです。毎日、反復的して学習した …

途中の結果で判断するのは良く無いですね

【Webプログラミング】 今日も、WebデザインについてのYouTube動画を見ました。 面白くてタメになる動画で、イライジャベイリという人のWebに関する動画です。 業界の裏側などの話しも本音で聞け …

PHP基礎文法

本日もドットインストールでPHPの勉強を進めました。 ファミレスで3時間実施して、PHP基礎文法編(全34回)を勉強しました。 勉強して毎回思うことですが、繰り返し勉強して身に付けていきたいと思います …