平凡な中年が脱サラしてフリーランスを目指すブログ

平凡な中年サラリーマンが、31年勤めた会社を52歳で退職して、フリーランスを目指しております!

心境

また書類選考で落ちました

投稿日:

2日前に求人に申し込みました1社から、不採用の連絡がありました。

Web制作の仕事だったので受かったら良かったのですが残念な結果です。

これで6社中4社から不採用連絡があり1社からは音沙汰が無い状態です・・・

面談をして頂けた1社から不採用の連絡があると非常に悲しいですが、そう簡単にいかないのは分かっていましたので、それでも挑戦していきます。

本日はPhotoshopの勉強で「これからはじめるPhotoshopの本」が完了しました。

しかしながら、書かれているものをその通り実行しただけなので身にはなっていません。

明日から2周目を実行して、きちんと身に付けたいと思っています。

【本日の作業結果】

  1. 「WordPressでつくるビジネスサイト」
    →第5章を開始
  2. 「これからはじめるPhotoshopの本」
    →1周目完了
  3. ブログの更新

【明日の予定】

  1. 「WordPressでつくるビジネスサイト」
    →5章を読了&実行
  2. 「これからはじめるPhotoshopの本」
    →2周目開始
  3. ブログの更新
  4. 訓練後1ヶ月の就活報告

以上、読んで頂きまして有難う御座いました。

-心境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中年の退職について思うこと(退職から13日目)

中年で退職した経験と、中年ならではのメリットについて、現時点で私自身が思うことを書いてみたいと思います。 ・退職金で各種ローンを返済が出来る。(全てでは無いですが) ・今後に、それほど大それた欲や希望 …

Web訓練の合否結果

Web訓練の合否通知が来ました。 結果は不合格でした。 終わってみれば案の定仕方ないという感じですが残念です・・・ 終わったことにクヨクヨしても仕方ないので、次にどうするか考えたいと思います。 いろい …

フリーランスに向けて、9月の終わりに思うこと

【プログラミング】 最近は日が暮れるのも早くなり、想像していた通りあっという間に9月も終わりに近づいています。 9月から取り掛かっている模写コーディングですが、集中力が続かない為、進捗が悪くて焦って来 …

次の目標を持たないと

12月も中旬に入り今年も半月となりました。 Webの勉強については、JavaScriptを再度勉強して、年内にドットインストールの 一通りの勉強を終わらせたいと思います。 Web訓練に通うという指標が …

なかなかうまく行かないものです

現在のバイト先でWordPressの仕事が入るという話しだったのですがその後の進展がありません。 1週間経ちましたが、やはり、思った通りには行かないですね・・・。 なんとか先に光を見出せればと思ってい …